TOKYO BEER CARAVAN
4/11(金)
4/12(土)
4/13(日)
16:00~20:00
11:00~20:00
11:00~19:00
出店者情報
GARCIA BREWING
つくばブルワリー
GARCIABREWINGは、2019年に静岡市で創業したペルー出身のファミリーブルワリーです。私たちのビールは、家族の情熱と地元の恵みを活かし、丁寧に醸造されています。今回ご紹介する 「BUENAVISTA日本平」 は、アジアカップ銅賞を受賞したビール。モルトの豊かな味わいに、ホップのほろ苦さが調和し、トーストやビスケットを思わせる香ばしさが特徴です。一口飲めば、奥行きのある甘みとコクが広がり、どんなシーンにも寄り添う一杯です。静岡の風土とペルーの情熱が生み出す、唯一無二のクラフトビールをぜひお楽しみください!
×
歴史深い神秘と縁結びの山「筑波山」自社採掘天然水で造る日本唯一のつくばクラフトビール。飲んだ人の笑顔と幸せが「和」となり繋がっていく事が私たちの願いです。一杯に幸せを。ビール造りにとって重要な「水」自社で採掘した深井戸からミネラル豊富な筑波山麓天然水を仕込み水にし、茨城県産の麦芽を使用して、原材料、副原料にも地域のものを取り入れ醸造しています。
×
OKEI BREWERY NIPPORI
日ノモトブルーイング
荒川区No.1 Brewery。サングラスがブランドマークの元気な醸造所とブリューレストラン。スッキリと飲みやすいビールから定番のホップをたっぷり使ったヘイジーIPA、数種類の唐辛子をしたちょっと辛いチリビールなど珍しいビールも用意しています。飲み比べセットも用意しているので是非飲み比べてみてください。
×
山手線駒込駅南口から徒歩5分程の住宅地にあるローカルブルワリー、日ノモトブルーイングです。ブルワリー併設のタップルームでは自家製クラフトビールを楽しんでいただけます。ぜひお立ち寄りください。トラッドに敬意を払いつつ現代的なツイストを加えたビール、デイリーな雰囲気なのにちょっと特別。そんなビールを作っていきたいと思っています。スムーズでドリンカブル、そこへ味わい深さや個性が感じられる仕上がりをイメージしています。
×
Twin Peaks Mountain Brewing
KOSHU BEER
茨城県つくば市の Twin Peaks Mountain Brewing の名前の由来は筑波山である。ドイツ醸造家がドイツのビール純粋令に基づいて水、麦芽、ホップ、酵母のみを用いて、添加物を一切使用せず、本格的なドイツビールを製造している。情熱を持って醸造していること、そして良い原料をふんだんに使っているのを味わうことができる。私たちは、目指すビールのスタイルの発祥地から原材料を輸入し、ドイツ風の本格的なクラフトビールを新鮮に醸造しています。また、美味しいアメリカやイギリスのビールも作っています。その結果、クラフトビール愛好家の皆さんは、ドイツ風と国際的な風味の多様なビールを楽しむことができます。①「博士のヴァイツェン」 alc 5.1% 南ドイツの小麦のホワイトエール。バナナの爽やかでフルーティーな風味と甘い麦芽の風味。②「博士のピルスナー」 alc 5.3% ジャーマンラガーの最高峰。高貴なホップの風味と北ドイツの苦味が、高貴なモルトのアロマと辛口の後味と調和している。
×
山梨県甲州市で果物を使用したサワー&ゴーゼ、スタウト製造の専門店。ワイン用ぶどうを副原料に使用したサワースタイル。苦みは無し、甘さも無し、どちらかというとスパークリングワインに近いテイスト。
×
Let's Beer Works
Bierernst
東京の北区、東十条駅徒歩2分の場所にあるブルワリー(醸造所)です。『美味しくて、楽しくて、心地よくなるクラフトビール!』を日々醸造しています。香りが華やかなアメリカンスタイルのビールや、ゴクゴクと飲めちゃうジャーマンスタイルのビールなど色々なビールをたっぷりご用意してお待ちしております!
×
東京都多摩市にある醸造所。Bierernst [形] くそまじめ。時代や流行に捉われずビールで人を笑顔にしたい、真面目なつまらない醸造所。定番のIPAからフルーツを使った少し変わったサワービール、様々なスタイルのクラフトビールをお届けします。ビールが苦手な方にも楽しんでいただけるよう心がけて造っております。
×
FETISH CLUB
ペルソナブルワリー
飲んでいる時もいない時もずっと夢と余韻に浸り続けていられるような美しく芳しいクラフトビールとそのカルチャーへの偏愛が私たちのフェティッシュでありそれを拗らせた者の集まりが FETISH CLUBです。FETISH CLUBは東京都港区と山口県下松市のブルワリーに備えた大小4つのブリューハウスと20基の醗酵タンクを駆使し、私たちのフェティシュを存分に込めたクラフトビールの醸造と研究に取り組んでいます。
×
ペルソナブルワリーは、甲府駅北口から徒歩10分の場所にある小規模ブルワリーです。日常のペルソナ(仮面)を外し、くつろげるひとときを提供したいという想いから、どなたにも親しまれるビールを醸造し、併設のバーで提供しています。今回、中央線沿線の多くのお客様にも気軽にお楽しみいただきたく初の東京のイベントに参加です。
×
新月ビア
KUNITACHI BREWERY
2021年より醸造を開始した新宿区箪笥町のビール醸造所。国内最大の国際ビール審査会で3年連続の入賞実績など、専門家から高く評価されているビールを作っています。American Amber Ale (アメリカンアンバーエール)~新月ビアのフラッグシップビール。カラメルと麦芽の風味にホップ由来の柑橘系の香り、苦味がバランスよく合わさった褐色のビール。
×
「古いは新しい、音楽のように日常にひろがる」がテーマの、国立のビール醸造所です。クラシックなKölsch Styleの看板ビール「1926」をはじめ、日本で初めてくにぶるが挑戦したRaw Aleや、麹をつかったビールなど、独自のスタイルにも挑戦しています。繊細なバランスを追求するKöln-Style Kölsch が、KUNITACHI BREWERYの代表的なビールです。ホップと酵母の香りによるレモンやほのかな白ぶどう、青りんご様の柔らかな果実味と、余韻に主張し過ぎない麦芽のニュアンスが感じられる軽やかで優しいビールです。IPAのような突き抜けて尖った個性ではなく、全体の調和の中でドリンカビリティと飽きのこない繊細なひねりを表現することを目指してつくっています。
×
FEST365 Beer Works
HAZY LABO
埼玉県秩父市で清酒『秩父錦』を醸す酒蔵が造るクラフトビール。酒蔵ならではの原料として酒米を精米した時に出る米糠と上槽時に出る酒粕を使っています。
×
西武新宿線新狭山駅徒歩1分のHazy IPAに特化したブルワリー&テイスティングルームです。フルーツなどの副原料を使わず、ホップとモルトと酵母だけで作るトロピカルなHazy IPAにこだわっています。特殊製法によりHazyの常温熟成が可能になりました。唯一無二の常温熟成Hazyをお楽しみください。今回は4種類のビール。売り切れ次第、別の銘柄が繋がります。シングルホップHazy IPAが多く、ホップ品種違いによる味の多様性を楽しめます。どれも苦くなくフルーティで、ビールが苦手なかたでも美味しくいただけます。飲み比べセットは、4種の中からお好みの3種を選べます。
×
TEGAMISHA BREWERY
26K Brewery
イベント運営・雑貨店・カフェを展開する手紙社が西調布にオープンしたクラフトビールのお店。2023年6月より自家醸造を開始。柑橘系フレーバーでスッキリ、アルコール5%で飲みやすいフラッグシップのペールエール「Penny Lane」
×
JR中央線武蔵境駅高架下、6畳のマイクロブルワリー!飲み疲れしないクラフトビールが醸造コンセプト。2杯目以降にも是非ご利用ください!
×
安曇野ブルワリー
後藤醸造
安曇野ブルワリーは長野県安曇野市の穂高駅前にあります。レストラン を併設しており、カウンター越しに醸造設備を眺めながら飲食を楽しむこと ができます。「100%安曇野産のビール」の提供を目指して、ホップ、ビール大 麦の栽培など原材料をつくることから、また醸造に使った麦芽カスを堆肥と して圃場へ戻すなど「循環型農業」にも取り組んでいます。 安曇野産原材料にこだわった「農家のビール」をぜひご賞味ください。
×
こんにちは!私たちは小田急線の経堂駅近くでビールを造っている後藤醸造です。定番の【経堂エール】をはじめ季節毎のビールを仕込んでいます。ぜひお楽しみください。ビール職人が丹精込めて造っているクラフトビールです!フラッグシップの【経堂エール】はイギリス産のモルトを贅沢に使い、アメリカ産ホップの豊かな香りと苦味を持たせている開業当初からのロングセラービールです。自慢の一杯をぜひお楽しみください。
×
felice.chiffon
台所NeMo'n
神奈川県相模原市で8周年を迎えるシフォンケーキ店です。国産小麦粉と地元産新鮮卵、新鮮野菜を使った身体に優しいシフォンケーキとタルト、キッシュ、パン、焼き菓子、生ドーナツのお店です。種類豊富な中から選べるシフォンケーキ6個セットが1番人気。お土産や、プレゼントにもぴったりです。当店1番人気のシフォンケーキは、水分量が多くしっとりふわふわ、お子様から年配の方まで喜ぶスイーツです。見た目も可愛いレインボーシフォンケーキやゼブラシフォン、チーズシフォンやチョコシフォン、卵白だけを使ったエンゼルシフォンなども人気です。
×
伊勢佐木町にあった小さな洋食店で修業を始めたシェフがホテルのレストラン調理長など歴任ののち独立をし始めたのがキッチンカーです。ダイレクトにお客様の反応が得られるのはなかなか固定店舗で得られることはないので色んな現場で体験できる一期一会を楽しんでおります。厳選されたブラックアンガスの赤味ローストとバラをセットにした牛串です。付け合わせにフライポテトもありビールの共に最高なつまみになります。
×
KANON
しょーなんべーす
元気にイベントやランチに出店しています!!お客様のお声が日々の励みになっています。タレにこだわった自家製ローストビーフ丼と揚げたてふわふわの揚げパンです。
×
今回はビールがメインなのでビール片手に合ったメニューに致しました。ソーセージに自信のあるホットドッグと柔らかな食感の焼き鳥です。
×
彩のライフ
HOMIES food service
美味しい物を正直に致しますので,アジアンフードメニューも珍しく提供させて頂きます。
×
アメリカ料理を中心に提供するキッチンカーです。手間ひまかけて手作りしており、本来ジャンクな料理も美味しさそのままにヘルシーにアレンジしています。店名のHOMIES(ホーミーズ)は友達や仲間の意味。コミュニケーションも大切にするフレンドリーなお店です。ぜひお立ち寄りください!メイン料理のガンボライスはアメリカ、ニューオリンズの家庭料理です。野菜とソーセージの旨み、ケイジャンスパイスのあふれる風味、ブラウンルゥの香ばしさが溶け込んだスープ。別焼きしたケイジャンチキンを添えたスープご飯です。辛味は抜いていますので皆様ぜひお試しください。
×
south yard kitchen HARE
九州南国宮崎
埼玉県川越市で店舗を9年、キッチンカーを4年営んでおります。看板商品のキューバサンドは9年間なんども改良を重ねた自慢の1品です。リピートの多い商品ですので是非ご賞味ください。
×
九州から関東にやってまいりました。関東では珍しいクセになる美味しい食べ物になりますので、是非ご賞味ください!
×
よってけ
ペガサス
リピートを生む傑作商品
×
鮎の塩焼き
×
志伝流手裏剣体験
合体縁日
情報公開までもうしばらくお待ちください。
×
スーパーボールやわなげなど、昔ながらの縁日でみなさまをお待ちしております!
×
会場
●武蔵小金井駅南口徒歩1分
© TOKYO BEER CARAVAN, All Rights Reserved.